矢沢永吉の歴史〜苦境を乗り越えよう〜

みなさん

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

今日はタイトルにもある通り、矢沢永吉さんについて書いてみようと思います。

ここではあえて、親しみと敬意の意を込めて、" 永ちゃん "と呼ばせて頂きます。 

 

永ちゃんさんは言わずと知れたロック界の大スター。

誰からみても、" 成功者 "ですよね。

 

永ちゃんは有名な歴史でいうと、日本人ロックシンガーとして始めて、日本武道館でライブをした方。

また日本武道館最多公演記録を保持している、超すごいお方なのです。

 

そんな永ちゃんにも、過去には苦労した経験があります。

 

例えば、永ちゃんは小学生時代、超極貧生活を送っていたのです。

母は3歳のときに家出をし、父は小学2年生で逝去。

そのため親戚中をたらい回しにされていたという過去があります。

 

近所の裕福な家の子どもからは

「お前ん家は貧乏でケーキなんて買えないだろう!」

とケーキを顔面に投げつけれらることも。

 

そんなとき永ちゃんはこう思ったそう。

 

BIGになってやる!

 

すでに永ちゃん節が出ていますね。

そんなこんなで大人になってからは、80年代に大ブレークを果たします。

そんな永ちゃんでも、ここからずっと順風満帆というわけにはいきません。

 

1998年、事件は起こります。

なんと、友人に裏切られて35億円もの借金を背負うことになるのです。

 

経緯はこう。

友人とオーストラリアのゴールドコースト音楽学校やスタジオを建てる事業を進めていました。

友人は1人は金融、1人は不動産に詳しい人。

永ちゃんは心から信頼していた2人に事業を託すことにします。

 

しかし友人2人は、永ちゃんには嘘の報告書を出しながら、全く関係のないことにお金をつぎ込んでしまいます。

その結果永ちゃんに残ったものが、35億円の借金。

 

さすがの永ちゃんも、この時ばかりはがっくりと肩を落とします。

 

「35億円だから。ギブアップですよね。普通、もう立ち上がれないじゃないですか。」

「髪の毛抜けながら、過呼吸の手前になるくらいまで、精神的にそりゃ、なるじゃないですか。はめたヤツが許せない。」

「自分に対しても悔しかったし。」

 

 

そりゃそうなりますよね。

信頼している友人に騙されて、35億円もの大借金を背負うことになるんです。

僕にはその苦しみが想像もつきません。

 

そんな時、奥様からこんな言葉がかけられます。

 

「人を恨んでいても解決しないってことよ。自分も二つ目の穴に落ちるよ。全部許してあげて。それが自分のためだから。」

 

 

もちろん言われた時は" なんでだ! "と腑に落ちなかったそう。

しかしこの言葉が段々と永ちゃんの中に染み渡り、再起を果たしたのです。

 

なんとその後、永ちゃんは35億円の借金を約6年で完済します。

後にこんな言葉を残します。

 

「あの事件のおかげで、今の自分があると思います。

本当は金が欲しかったわけじゃないってことも分かった。

幸せとは何ぞや。謎が解けたんですよ。

俺には音楽がある。俺にはコレがある!

と思えることが、幸せなんですよ」

 

 

あの事件のおかげで、なんて言えませんよね、普通。

でも永ちゃんはそういうのです。

苦しみの中に成長があったのです。

 

僕はよく、苦しいなと思った時には永ちゃんのことを思い出します。

僕の苦労なんかよりも何万、何億倍も苦境に立っていた永ちゃん。

永ちゃんだから、で終わらせるのではなく、同じ人間なんだから自分にできないわけはない。

そう思って乗り越えたいと思います^^

独学vs人に学ぶ

みなさん

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

何かを学ぶ時、皆さんは独学でやりますか?誰かに教わりますか?

 

最近、よくビジネスってどうやったら良いの?何からやったら良いの?

というような質問をされることがあります。

 

色々な方法が思いつくのではないでしょうか。

 

本を読む、セミナーに行く、人に聞く、ネットで調べる...etc。

 

 

 

ではそもそも論ですが、例えばあなたが英語をなるべく早く習得したいと思ったらどうしますか?

 

多くの人はこう答えます。

 

英会話教室に通う」

 

もちろん人によっては、参考書を買うだったり、ネットでどうやったら調べるとかをすると思います。

ただ、問題はスピード感。

 

英語を話したい人はどうして " 話したい "と思うのでしょうか。

旅先でスムーズに会話をしたい。

仕事でキャリアアップを目指すため。

グローバル社会だからそれに備えて。

 

などなど。

英語を話すことが目的ではなく、その先が目的ですよね。

だったらなるべく早く話せるようになったほうが、その先のやりたいことをより早く叶えられますよね。

 

 

ビジネスも全く一緒です。

ビジネスをやる人は、多くは" ビジネスをやること "自体が目的ではなく、

" ビジネスをやった先に得たいものがある "から取り組みます。

 

ではそれを叶えるのは早い方が良いですか?遅い方が良いですか?

 

だったら早い方が良いですよね。

 

英会話教室に通うのと全く同じで、指導者に教えてもらえば良い

ただこれだけです。

 

他の方法、すなわち独学は非効率だということです。

独学とは

・本を読む

・ネットで調べる

セミナーに行く

・他の人(経営者などのプレイヤータイプの人)に聞く

というようなこと。

 

ビジネスということになると、特別扱いをする方が多いですが、

何も特別なことではありません。

 

今できないことは、学べば良いだけです(^^)

 

今日はここまで^^

(後半)至福のとき( ´∀`)

みなさん

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

 

さてさて、昨日の続きです。

 

夕飯は大広間にてです。

 

事件⁉︎が起きました。

企画してくださった方から、開会のご挨拶。

 

ただ美味しいお寿司と旅館を楽しみに来ただけの方はいませんよね?ここからが本当の地獄です!乾杯!

 

的なあいさつ。

 

き、き、き、きたーー!!!!

このお方が地獄と言うと、(もちろんいい意味で)本当に地獄なのです!!

 

しかし!どんな地獄になるのかもわからないまま食事がスタートします。

 

自分も含め皆んなそわそわ。

「何するんですか!?」

「外に出ますか!?」

「頭使いますか!?」

何を聞いても返ってくる答えはこちら。

 

「ここまで黙ってたのに言うわけないじゃん(笑)」

 

まぁそうですよね!!

 

そんな中、僕の心は段々とこういう心境になってきます

 

「いやー、もう始まったもんは仕方ないよね。」

「地獄なら乗り切ればめっちゃ成長しそうじゃん!」

「あの方たちが頭を絞って考えた地獄、むしろ体感したい!!自分が指導するときの参考にもなるかも!」

 

などなど。

自分でも段々とポジティブな考えになっていることが分かりました。

 

 

今回の旅行での一番の学びはここ。

仮に絶体絶命のピンチに追い込まれたとしても、それをどう捉えるかは自分次第。

ピンチはチャンス的発想をできればそれも楽しめるし、

ピンチが嫌だ!!と思ったらそうなるし。

でも嫌だと思ってもそれをどう切り抜けるか!?って考えてみたら、それもまた成長のチャンスですよね。

 

また、なんで段々とそう思えたのか。

それは" 声に出した "から。

やっぱり言霊ってあるんですね。

ポジティブな言葉を発していると、本当にポジティブになる。

もちろん逆も可なり、ネガティブ発言は自分をネガティブにします。

 

 

さて、半ば段々と楽しみになってきて、ご飯もある程度終わり、ついに発表があります。

 

「皆さん、お腹も満ちたと思うので、それでは今日やることを発表します。まさかただで終わるなんて思っていないでしょう。」

 

「今日はこの後....」

 

 

(ドクン、、、ドクン、、、)

(なんだ?何をやるんだ?)

(頭脳系か?肉体系か?)

 

 

「....思い思いに過ごしてください!!!」

 

....エ??( ・∇・)

 

「では!」

 

本当に何もありませんでした!笑

気持ちの良い温泉に入り、トランプゲームやらで最高に盛り上がり、気持ち良く寝ました(笑)

 

 

次の日も宿をチェックアウトして、カキ小屋へ!!

最高の海鮮です( ´∀`)

美味なり〜〜♪

 

f:id:kaichi0122:20181003234132p:plain

f:id:kaichi0122:20181003234148p:plain

 

 

ワクワク・ドキドキシークレット旅行は、企画者のドッキリだったとさ♪

でもその中でも学びもあって、良い思いもさせて頂いて、いうことなしの最高の旅行でした!!!

 

ありがとうございました✨

(前半)至福のとき( ´∀`)

みなさん

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

昨日今日と伊豆にお邪魔しておりました^^

台風一過で天気も最高でした♪

今日は写真がたくさんです(*^^*)

 

今回は起業家仲間さんからプレゼントして頂いた旅行だったのですが、趣向がまた面白い!

 

というのも、何をするのかを全く知らされずに行ったのです!笑

知らされていることは、集合時間とドライバーだということだけ!

 

とりあえず集合時間に集合場所に行き、出発♪

まずはここに向かってくださいとのことで、向かった先は...??

 

 

こちら!

f:id:kaichi0122:20181002230705p:plain

お寿司屋さん( ´∀`)

「寿司の寿々丸」さんです(^^)

https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22000030/

 

 

ここでも何が出てくるのかは完全シークレットです!笑

f:id:kaichi0122:20181002231343p:plain

席に座って何が出てくるのかワクワク。

コースで予約されていたそう♫

 

キンメやらアジやら、もちろん最高に美味\( ˆoˆ )/

しかしハイライトは何と言っても、お寿司としては珍しい深海魚!

ガリチューという深海魚のお寿司らしいです!

写真はこちら↓↓

f:id:kaichi0122:20181002231852p:plain

 

いや〜本当に美味しかった(*'▽'*)

やっぱりお寿司屋さんのお寿司は最高に美味しいですね!

ただ何と言ってもこのお店、何が良かったと言うと、

大将やスタッフさんがすっごく優しい!

 

お寿司屋さんの大将って職人気質で無骨がイメージがあるんですけど、

ジョークも飛ばしてくれたり、宿への道(方面だけは知っている人がいた)も調べて教えてくれたり。

お寿司を握る以外のところも" さすが "の一言です。

是非近くまで行ったらお立ち寄りを!!

 

 

お腹も膨れ、いざ宿に!

ここで初めて宿を知らされます。

お寿司屋さんから1時間ほど移動して向かった先はこちら!

 

f:id:kaichi0122:20181002233156p:plain

www.ochiairo.co.jp

 

なんとこの宿、建物が国登録有形文化財になっている、超老舗旅館です。

温泉はもちろん源泉掛け流し!

女性陣から「お肌がもちもち・すべすべしてる♫」という声も上がっていましたよ(^^)

 

 

お部屋はこんな感じ!

畳の良い香りです( ^ω^ )

f:id:kaichi0122:20181002233859p:plain

 

また、素敵なことにベッドルームも!!

じゃんけんで勝ってベッドで寝ました♫笑

 

f:id:kaichi0122:20181002234000p:plain

 

ちなみに部屋から中庭にも出られます!

縁からみた建物はこんな感じ♫

f:id:kaichi0122:20181002234126p:plain

 

緑が素敵ですな〜(*'▽'*)

中庭を散歩した後、源泉掛け流しの噂の温泉へ♫

お風呂なので写真が撮れなかったのですが、

先に入ったお風呂(時間で男女入れ替え制になってます)は

洞窟のようなところと露天になっているところが繋がっている仕様です。

温度はぬるめで、いつまでも入っていられる丁度良い温度!

ついつい長風呂してしまいます^^

 

さあ、お風呂の後はもちろん!

夕食の時間です!!!

 

ちなみに皆さん、覚えていますか?

この旅行、何をするのか全く知らされていないのです。

この伊豆旅行、本番はこの後です!

 

何が起きたのか...!!!

後半へ続く!!(ドンッ)

人を知るということ

みなさん

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

皆さんも必ずどこかで、人とコミュニケーションを取ることがあるでしょう。

深くその人について知りたいと思った時に、どんなことを意識しますか?

 

僕はこれがすごく大事だな〜と思ったことがあります。

 

それが何かと言うと

 

 

信じながら疑い、

疑いながら信じる

 

 

ということ。

疑う、というと悪いことのように聞こえますが、もちろん良い意味でです。

 

この疑うという部分がないと、相手が心から思っていることを察するということができなくなってしまいます。

それによって何が起こるか。

 

相手の言葉として出ていることしか、相手のことがわからなくなってしまいます。

つまりは、超絶表面的なことしかわからないんですね。

 

もちろん、かなりの月日をかけて、少しずつ相手のことがわかってくるということはあると思います。

ただ、例えば初対面のとき。商談、お見合いや合コンなど、

相手の本質を知りたい!という時はそこそこあるんじゃないかなと思います。

 

 

相手の言っていることを"信じる"というのは、比較的簡単だと思います。

しかし、論理的に疑う。これが難しいという人が多いのでは。

 

疑う力をつけるには、日々のトレーニングが必要です。

 

どうするか。

相手の喋ってることに対し、「本当に?」と疑問を持ちます。

 

例えば、昨日も書いた自信について。

東大に入りたいということを例にとったので、ここでも同じ様に考えてみます。

 

「東大に入りたいけど、全く自信がない」

 

と言っている人がいたら、あなたはどう捉えますか?

もちろん、本当に自信がないんだろうな、、、と捉えることもあると思います。

でも、ちょっと疑ってみて、こうも捉えられませんか?

 

「本当に全く自信がなかったら、そもそも受けようと思わないよ。

だからちゃんと自信を持っているよ。」

 

もしあなたがフィギュアスケートの選手になれ!って言われたら、できないと答える人が多いですよね。

だって自信がないから。

 

 

時には、「風邪を引きました。鼻水が凄いんです。」と思っていたら、

「いえ、風邪は引いていませんよ。それはハウスダストアレルギーです。」

なんて言われたら、今まで体がだるいと思っていたのに一気に軽くなりそうじゃないですか?笑

病は気から的な感じで。

 

でもこれも、疑うことによって前提を覆したから起こる現象ですよね。

 

これができるようになっていくと、相手のことをもっと深く知ることができますよ( ´∀`)

"自信をもつ"ということについて

みなさん

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

突然ですが質問です。

皆さんは " 自信 " 、お持ちですか??

 

これは持っているという方もいれば、

全くもっていない、むしろ自信がないことに自信がある、みたいな方もいらっしゃると思います。

 

特に、持っていないという方は、自信を持ちたいと思うこともあるのではないでしょうか。

 

(※注, ここからは僕の個人的解釈なので、これが正解というものではありません。)

続きを読む

ずる賢くなろう

みなさん

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

 

"努力の成果を盗みましょう"

 

 

これについてあなたはどう思われますか?

もちろん、物理的に出た成果物(お金とか)ではなく、考え方の部分です。

 

賛否両論があるとは思いますが、

私は大賛成です!!

 

実はちょっと前まで

・そんなの格好悪いとか

・それはずるいとか

・罪悪感を感じるとか

色々と思う所はあって嫌っていたんです。

 

 

でもよくよく考えて見ました。

成功している人の考え方をパクるのって、一番楽で確実じゃない?

 

もし皆さんがこのやり方を真っ向から否定するのであれば、

数学なんてほとんど解けなくなるはずです。

 

過去の数多の天才数学者たちが、その英知を振り絞って、

それで解き方・やり方を発見したから私たちもそれに習ってできているだけですよね。

 

パクることをしないっていうのは、こうすればできる!というのを知っていながらも、

「いやいや、自分は公式なんて使わないで何もない所からこの問題を解きたいんだ!」

という変態です。

(僕も理系だったので、周りにこういう変態さんは沢山いらっしゃいました♪笑)

 

もちろん、それが絶対ダメ!というわけではないです。

数学に例えても、自分で公式を導き出せるようになっているということは、それだけ理解度が深いということですから、レベルも高くなると言えます。

 

ただ、そんな一から解けないよー(*へ*)

という人が大半を占めると思います。

 

ではどうするか。

喜んでパクりましょう!!!

 

しかし!!

ここでポイントが一つあります。

 

パクる際に、その成果や考え方に到るまでにどれだけの道のりを通って来たのかを想像しましょう。

 

少し具体例をあげますね。

 

あなたの同期に全国でもトップクラスの成果をあげている営業マン、Xさんがいたとします。

Xさんは、毎回何かしらの賞を受賞するほどのスゴ腕。

一方あなたは普通の営業マン。ノルマはなんとか超えはするものの、飛び抜けた結果を出すわけでもない。可もなく不可もなくというポジション。

そんなあなたに転機がやってきます。昨年、長年付き合っていた彼女と結婚し、そのお腹には子どもが身ごもっていることがわかりました。

あなたは「ようし!俺も頑張って出世してやる!営業がんばるぞー!」と一念発起。

さて、あなたはどうしますか?

 

いくつかの選択肢がありそうですね。

なんだか一昔前のライフカードのCMを思い出しました。

 

とにかくがむしゃらに頑張る!。

営業のノウハウ本を読んで勉強する。

営業マンのセミナーに行って学ぶ。

Xさんにどうやって今みたいになったかを聞き、自分もその道を辿る。

 

皆さんならどれを選びますか?

 

( ´∀`)✋

 

なるほど、なるほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕はどれも選びません!笑

 

ここまで読んでくださっていた方だったら、最後の選択を取るんでしょ?と思った方もいるかもしれません。

 

しかし、同じやり方をしていたのでは、単純に考えてもその人と同じだけの時間がかかってしまいますよね??

 

ここは、その人がそこに到ることでどんな思考を得たのかをパクりましょう。

そしてその際、そこに到るまでに、どれだけの苦労をしてきたのかを想像しましょう。

楽しいことだけではなく、とっっっっっても辛いこともあったでしょう。

むしろ辛い9割、楽しい1割くらいかもしれません。

あなたが同じ道を辿れと言われても、とっても大変ではありませんか?

 

その寒気を感じるほどの大変さがそのまま、あなたがパクろうとしているものの価値になります。

 

それがあるから、ラッキー♫という気分になれます。

そしてそれをパクって、さらに努力し、パクった相手を抜く。

 

これがずる賢いということであり、最短なのではないでしょうか。

 

今日はここまで。ではでは。